中建国保
中建国保

病気やけがなどで病院にかかっても、中建国保で安心して治療に専念できます。療養費や高額療養費等の法律で決められた給付はもちろん、中建国保でおこなっている休業補償や償還金など手厚い保障と給付を受けられる健康保険です。

インフルエンザ予防接種補助のお知らせ

インフルエンザ予防接種をうけた、中建国保加入者には1人年2回、4,000円(2,000円/回)までの補助があります。
補助金申請書(ダウンロードできるように)に必要事項を記入し、①領収書の原本と②接種証明書(乳幼児は接種の記載された母子手帳も可)などの写しを添えて申請してください。
申請書がダウンロード出来ない場合は、支部事務所で記入いただけます。

インフルエンザの予防接種をうけるときの申請書のダウンロードはこちらをクリック
様式記入例

※その他、中建国保のダウンロードページはこちらです こちらをクリック

加入できる人

 ・熊建労の組合員で熊本県内に住所がある人
 ・建設業で働いてる人
 ・仕事中の傷病には使用しないこと
  ※仕事中の傷病は労災保険で

国保の移動はいつから

 ・市町村国保からの移動は、毎月1日からとなります。
 ・社会保険からの移動は、社保が切れた日(喪失日)から。
  ※保険料は月末に加入している保険組合が徴収します。

必要書類

 加入者が準備するもの

 1.続柄が記載された世帯全員の住民票1通
 2.現在加入している健康保険証
  ※社会保険からの人は前の勤務先から「社保離脱証明書」をもらう
 3.建設関係の職種を証明するもの
  ※職人は、中建用紙の雇用証明を
 4.組合員の郵便局通帳と印鑑
 5.組合員の保険料引落口座の通帳と印鑑

 組合で準備する書類一式

 1.加入申込書
 2.加入確認書
 3.種別申告書・2通
 4.償還金等給付振込同意書

 ←毎月の保険料はこちら



法人・5人以上の個人事業所のみなさんも加入できます

 中建国保に加入し、国保組合が証明する「適用除外申請」を管轄の社会保険事務所へ提出すれば社保へ強制移行しないで、厚生年金がつくれます。
 また、個人事業所で従業員が厚生年金を希望する場合でも中建国保に加入すればつくれます。
 個人事業主は中建国保に加入はできますが厚生年金には加入できません。

新保険料
平成20年4月から中建国保では3歳未満の乳幼児の保険料が免除されます

【3歳未満の乳幼児と6人目以降の家族は保険料免除(6人目とは免除者を除く)】

平成20年4月から国の医療改悪により後期高齢者医療制度が導入され、満75才になると「後期高齢者医療」の方へ自動的に移動する事となります。
また従来の医療分保険料に加えてあらたに「後期高齢者支援金」を一緒に納めることになりました。
令和6年4月~令和7年3月(単位:円)
◆ 満3歳から満74歳の家族被保険者5人までが納入対象となります
  (注)後期高齢者支援金を含む金額

法人1種
事業主
1 種
事業主
2種
一人親方
法人3種
職 人
3種
職 人
4種
30歳未満
5種
25歳未満
6種
20歳未満
一般保険料 本人のみ 医療 27,000 33,600 25,500 31,800 21,900 27,300 18,600 23,400 18,100 22,700 11,800 14,900 9,300 12,200 6,800 9,600
後期 6,600 6,300 5,400 4,800 4,600 3,100 2,900 2,800
介護保険料 40~64才本人のみ 4,900 4,800 4,200 3,700 3,600 なし なし なし
40~64才家族1人あたり 2,800 2,800 2,800 2,800 2,800 2,800 2,800 2,800
中建国保加入金 20,000 20,000 15,000 10,000 10,000 5,000 5,000 5,000

■家族保険料   ※順位1→4の順に5人までが徴収対象となります

順位
区分 成人家族 高齢家族 若年家族 就学前家族 乳幼児
年齢 23才以上~70才未満 70才以上 6才以上~23才未満 3才以上~6才未満 3才未満
医療 一般保険料 3,700 5,800 3,100 5,000 3,000 4,900 2,200 3,600 0 0
後期 2,100 1,900 1,900 1,400 0