労働保険
自分でわかる労災保険加入表
労働保険
■ 事業所労災
1人でも労働者を雇う人は強制加入の保険です
 未加入で事故でも起きたら事業主責任(弁償)がとらされるなど大変です。”ころばぬ先の杖”あなたも必ず加入しておきましょう。
 ◆加入金・・・3000円
 ◆特別組合費
  年間確定請負金額
  500万円未満・・・・・3000円
  500万円以上・・・・・4500円
  1000万円以上・・・・6000円以上
事業所労災
一括有期工事労災
    業種
元請  
建築事業 既設建築物
設備工事業
土木工事業
概算保険料早見表100万円 2,185円 2,760円 3,600円
200万円 4,370円 5,520円 7,200円
300万円 6,555円 8,280円 10,800円
500万円 10,925円 13,800円 18,000円
1,000万円 21,850円 27,600円 36,000円
5,000万円 109,250円 138,000円 180,000円
1億円 218,500円 276,000円 360,000円
※ 業種によって保険料は異なります。
令和2年4月~令和3年3月
■ 特 別 加 入
職人を雇う親方も労災に加入できます
 年間100日以上労働者を雇う人は・・・中小事業主特別加入
 年間100日未満労働者を雇う人は・・・1人親方特別加入
  ◆特別組合費・・・組合員1000円、組合員外3000円
中小事業主特別加入 1人親方特別加入
希望する
給付基礎
日  額
年間保険料 特別
組合費
合 計 補償内容
休業給付
(30日の場合)
単位
希望する
給付基礎
日  額
年間保険料 特別
組合費
合 計 補償内容
休業給付
(30日の場合)
5,000
6,000
7,000
8,000
9,000
10,000
12,000
14,000
16,000
20,000
17,337
20,805
24,272
27,740
31,207
34,675
41,610
48,545
55,480
69,350
1,000
1,000
1,000
1,000
1,000
1,000
1,000
1,000
1,000
1,000
18,337
21,805
25,272
28,740
32,207
35,675
42,610
49,545
56,480
70,350
120,000
144,000
168,000
192,000
216,000
240,000
288,000
336,000
384,000
480,000
  5,000
6,000
7,000
8,000
9,000
10,000
12,000
14,000
16,000
20,000
32,850
39,420
45,990
52,560
59,130
65,700
78,840
91,980
105,120
131,400
1,000
1,000
1,000
1,000
1,000
1,000
1,000
1,000
1,000
1,000
33,850
40,420
46,990
53,560
60,130
66,700
79,840
92,980
106,120
132,400
120,000
144,000
168,000
192,000
216,000
240,000
288,000
336,000
384,000
480,000
令和2年4月~令和3年3月
■ 熊建労労働保険事務組合が一切の手続きを代行しています。

  労災保険期間は4月1日から翌年の3月31日までです。
  雇用保険の手続き代行もおこなっています。

■ 万が一事故が起きた場合は、所属する支部事務所にすぐご相談ください。熊建労が労働組合としてお手伝いします。

  療養給付・休業給付の他に、障害補償・遺族補償・葬祭料などの給付も受けられます。